どうもとしみつです。
ここ最近、プランスゴールドと同じようなアービトラージの案件にアルファロックという投資案件があります。
もしかしたら、あなたも誘われたことがあるのではないでしょうか?
まあ、僕のブログをしっかりと読んでくださっている方なら、アルファロックの詳細を知っただけで、プランスゴールドの方が優れているのは分かると思うんですが、なぜか騙されちゃう人が多いんですよね。
そこで今回の記事はそんなアルファロックについてプランスゴールドとの比較も少し入れながら検証してみました。
結論からいうと比較にすらならないレベルでプランスゴールドの方が優れているので、悩む暇があったらプランスゴールド一択で大丈夫ですよ(笑)
では、少し比較していきます。
目次
そもそもアルファロックとは?会社や運用方法について
僕自身そこまでアルファロックは知らないんですが、少し調べてみると2015年からある会社みたいで、今までは機関投資家などを中心にサービスを提供してきたサービスみたいです。
そして、2020年8月より個人投資家向けにもサービスを拡大。
現在はプレオープンということで参加者を募っている状態です。(オープン予定は2020年12月~2021年1月を予定)
会社自体はしっかりと登記をされているので、詐欺って感じではなさそうです。
まあ、5年も前からある会社なのでそれなりに信用はできそうですが、僕は実際に参加してないので詳しいことまでわかりません。
ただ、HPにのっていたい住所を調べると
なぜか「米国コロラド州のVenture Xいう共有のコワーキングスペース」になっていました。
別に会社がコワーキングスペースでも今の時代は普通なのかもしれませんが、5年前から仮想通貨関連の事業をやっているのに、コワーキングスペースって。
普通に考えて機関投資家向けにやっていたとしても、セキュリティーとかその辺り大丈夫なんですかね。
僕はあまりわかりませんが、詳しいかた教えてください。(笑)
登記はしてあって会社自体はあるとは思いますが、なんかキナ臭い感はありますよね。
7つのアービトラージ戦略を採用している
アルファロックは、プランスゴールドと同じようにアービトラージを基本として運用しています。
そしてその数がなんと7種類。
- デュアルブリッジアービトラージ
- 三角アービトラージ
- 価格差収束型アービトラージ
- プライムレートアービトラージ
- ミーン・リバージョンアービトラージ
- スポット・フューチャーアービトラージ
- ヘッジングアービトラージ
そしてこれらの運用で得られるのが約月利15%だと言われています。
種類がありすぎて僕も途中で調べるのを辞めましたが、プランスゴールドが現在2つと考えると運用方法に関してはアルファロックの方が多いということになります。
ただ、実際には今コロナでメインで動いているのは3種類って話もありますけどね。
- デュアルブリッジアービトラージ
- 三角アービトラージ
- プライムレートアービトラージ
それでもプランスゴールドよりは多いです。
紹介ボーナスなども採用
また、アルファロックではプランスゴールドと同じように紹介ボーナスもあります。
- ユニレベルボーナス
- バイナリーボーナス
- リーダーシップボーナス
プランスゴールドに似ていますが、バイナリーボーナスがある点は違いますかね。
プランスゴールド(PGA)とアルファロック(Alpharoc)を比較してみた!
簡単にですが、アルファロックを調べて紹介しましたが(詳しい検証記事はまた書きます)会社概要とか誰が取締役だとか、そういうのも大切ですが、結局大切なのは、プランスゴールドよりどうなのかってこと。
これを知りたいはずです。
では、稼げるかどうか1番重要な下記の3つで
- 月利
- 元金ロック
- 元本出金手数料
プランスゴールドをアルファロックを比較してみました。
プランスゴールド | アルファロック | |
---|---|---|
月利 | 9%~27%前後 | 15%~20%前後 |
元金ロック | いつでも出金可能 | いつでも出金可能 |
元本出金手数料 | 3営業日:5% 8営業日:3% 22営業日:無料 |
1~90日:30% 91~180日:25% 181~270日:20% 270~365日:15% 1年以上:無料 |
月利に関しては2つの案件も平均は15%くらいに落ち着いているので、そこまでかわりません。
でも、1番見てほしいのが元本の出金手数料。
アルファロックも元金はいつでも出金できるみたいですが、3ヶ月以内の出金に関しては30%以上の手数料がかかることがわかりました。
この時点で、プランスゴールドをやっている人なら「ん?アルファロックをやる意味がなくね?」って思いますよね。」
いつでも出金できると言っておきながら手数料で3割以上もっていく。
仮に100万投資してなにかの理由ですぐに出金したくなったら、約66万円しか戻ってこないので、これではいつでも出金できるといってもあまり意味がないと僕は思いました。
また、運用で出た利益に関しての出金もプランスゴールドとアルファロックどちらもいつでも出金可能ですが、アルファロックは色々と制限があります。
それがこちらです。
アルファロックの利益出金 | ||
---|---|---|
資産 | 10,000ドル以上 | 10,000ドル未満 |
出金手数料 | 無料(月1回) 10%か5ドルの高いほう(月1回) 5%か5ドルの高いほう |
無料(月1回) 5%か5ドルの高いほう |
出金までの期間 | 無料(月1回)⇒2営業日 10%か5ドルの高いほう(月1回)⇒2営業日 5%か5ドルの高いほう⇒5~10営業日 |
無料(月1回)⇒5~10営業日 5%か5ドルの高いほう⇒5~10営業日 |
はい。複雑すぎ!
プランスゴールドは元金出金も利益の出金も
- 3営業日:5%
- 8営業日:3%
- 22営業日:無料
上記の条件で変わりません。(2020年10月時点)
しかし、アルファロックはいつでも出金できるといっておきながら出金に関してはめちゃくちゃ複雑な仕組みになっています。
恐らくアルファロックを推奨している人たちは「月に1回は無料で出金できますよ!」とか言って勧誘するんでしょうね。
でもそれはあくまでも利益だけであって、元本ではないですから。
出金を見ればいくらいつでも出金できると言ってもほぼやる価値はないのがわかると思います。
アルファロックの勧誘には注意。僕はおすすめはしないです。
もうすこし詳しい比較とかは時間があるときに行いたいと思いますが、
僕は現時点ではアルファロックに勧誘されてもやらないし、それなら今のプランスゴールドでもっとガンガン稼ぐ
こう思っているので、恐らくこの先アルファロックをやることはないでしょう。(仕組みが変わればわかりません)
というか、多分アルファロックに勧誘している人たちってプランスゴールドを辞めた人たちなんでですよね。
僕もあまり詳しくは知りませんが、以前に大きなグループがプランスゴールドが飛ぶとか言って辞めたらしいんですけど、その人たちガンガン勧誘しているのがアルファロックみたいです。
そして「PGAのトップはもうアルファロックに移行している」「PGAは10月に飛ぶからアルファロックにみんな移行している」みたいなことを言っているみたいですが、そもそもPGAで稼いでいる人たちは
プランスゴールド以外はやっていないので、僕たちの名前でアルファロックに勧誘されても絶対に入らないように注意してください
と公式の案内で言っています。
まあ、しっかりとプランスゴールドとアルファロックを比較してみればどちらが優れているなんて一目瞭然なんですけどね。
でも、現実は
ちゃんとプランスゴールドに関するサポートを受けてない人たちが騙される。
もう詐欺のレベルとだと僕は思うんですが、それでも騙されてアルファロックに移行している人は今非常に多いです。
アルファロックの嘘の情報に騙されないようにしよう
今回はちょっと他の案件と比較みたいな記事なりましたが、ちょっとプランスゴールドから引き抜こうとする人が多すぎて記事にしてみました。
おそらくこれからまだまだ、アルファロックに関する勧誘などは増えると思います。
いつも僕はこのブログで言っていますが、投資をやるらないは自由です。
なので、あなたがアルファロックをやると言っても別にとめはしません。
でも、後悔だけはしないようにしてくださいね^^;
現状で僕の参加者さんたちもプランスゴールドで月収100万円超えがゴロゴロ出てきました。
そんな稼げる案件があるのに、わざわざ劣化している案件に今から参入するメリットはほぼないと思っているので、僕の参加者さんたちも絶対にやりません。
このような案件は詐欺師がマジで多いです。
プランスゴールドに限らず情報は命です。
もし、このブログなどを読んでいる人で情報などがわからなくて困っているという人は、僕から参加してもらえればしっかりと最新情報はお伝えしますし、サポートもしっかりと行いますので、ご相談ください。
知人や友人から誘われて困っている人などでも大丈夫です!
詐欺師のような人たちに引っかからないように、不安なことなどがあればいつでも気軽にお問い合わせくださいね^^
では今回はこれで!