どうもとしみつです(ツイッター:@tosimitu1234)。
僕は今まで3つほどP2P案件をやってきましたが、正直もうお腹いっぱいというか、P2P自体にそこまで魅力的には感じてないのですが、手軽にできるってことで一部のユーザーには人気があるんですよね。
別に頭とか使ってやることもなく、スマホだけでできる案件ではありますから。
片手間で簡単に稼げるという意味では人気なのかもしれません。
そして、今回はまた新しいP2P案件が登場ということで、その名もアニマルキャッシュ(ANIMAL CASH)。
アニマルって。wもう名前はどうでもいいような気がしますが、、
今回はそんな新しく始まるアニマルキャッシュの仕組みや内容、詐欺案件?実践すべき?など僕なりに検証してみました。
僕自身は調査のためにやるかもしれませんが、今後P2P案件に関しては推奨はしないので、やる場合は自己責任でよろしくお願いします^^
では早速紹介しますねー
アニマルキャッシュに参加したい方は一応僕からもリンクは発行できますので、こちらからお問い合わせください。限定グループへも招待します。または登録後、ユーザー名を教えてください。ただし、今のP2Pは少しリスクが高いとも思っているので、参加される際は自己責任でよろしくお願いします。
→リンク発行のお問い合わせ
目次
アニマルキャッシュ(ANIMAL CASH)の仕組みや内容。基本はどのP2Pも同じ
アニマルキャッシュ(ANIMAL CASH)は、
- 狛犬
- お稲荷
- 玄武
- 朱雀
- 玄武
この5つのアニマルを購入して一定期間保有することで利益を得るP2P投資です。
各アイテムの利率やイメージはこちら
ほぼ流れなどは他のP2P案件と変わらないのですが、アニマルキャッシュが他のP2P案件と違うところを少しまとめてみました。
それがこちらです。
- 日本円と仮想通貨どちらでも取引できる
- 自動取引機能がある
- クレジットカードが利用できる
日本円と仮想通貨どちらでも取引できる
まず、アニマルキャッシュでは日本円と仮想通貨のどちらにも対応してます。
どちらか片方だけというP2P案件が多いなかで、両方対応してるのはおそらく今回が初。
どのようにして売買するのかはまではまだわかりませんが、これなら日本円だけでやりたい、仮想通貨だけでやりたい、というどちらのユーザーも囲うことができます。
これは個人的には結構良い施策の1つだと感じました。
自動取引機能がある
また、自動取引機能も実装予定らしいので、これもあまり他ではない機能じゃないかなと。
マリンベイとかゴッドソードにはありましたが、ビートルキャンプなどにはない機能です。
ただ、自動取引に関してはまだいつになるかわからないみたいですけどね。
クレジットカードが利用できる
あとはこちらも画期的だなと思ったのがクレジットカードが利用できるということ。
実はこれってよくよく考えればかなり美味しいんじゃないかと個人的には思っています。
だって、クレジットカードなら、、、ですからね^^
日本円と仮想通貨の取引、プラス決済にクレジットカードまで利用できるのもおそらくアニマルキャッシュが始めてでしょう。
アニマルキャッシュ(ANIMAL CASH)のアフィリエイト報酬について
アフィリエイトキャッシュでもアフィリエイトを採用していて、
- 通常のアフィリエイト報酬(5段目まで)
- 当選アップ制度
この2つのアフィリエイトを採用してます。
通常のアフィリエイト報酬は5段目まで報酬が発生し、最大25%まで報酬をゲットすることが可能です。
直紹介なら10%でその下なら7%→5%→2%→1%というふうな仕組みになってます。
あとは、それとは別に当選率がアップする制度も取りれていて、人数が増えるごとに最大当選率が7%アップする制度です。
ただ、これに関しては抽選率がアップするこで需給バランスが崩れる恐れがあるので、アニマルの流出量によって変動させると公式サイトではいってました。
それはそうですよね。
当選率がガンガン上がれば確かに嬉しいですが、結局売れなかった意味がないわけですから。
そこがP2P案件の一番の問題なので、個人的にはこの制度はいらないと思いましたw
アニマルキャッシュ(ANIMAL CASH)は詐欺ではない?参加しても大丈夫?
もう少し詳しくは参加したあとで書いていくつもりですが、そもそもアニマルキャッシュは参加しても大丈夫?ってところは気になりますよね。
ぶっちゃけたことを言えば、
もう飛ぶ時期なんてほぼわからない
というのが本音です。
ゴッドソードに関しては運営があまりにもひどかったので、なんとなくヤバそうな雰囲気は出てましたが、ビートルキャンプとかは上手くいってたように見えて、今は少し流れが変わってしまっています。
2ヶ月も確か経ってなかったですからね。
それを考えると今後出るP2P案件に関してはもっとシビアに立ち回りをしないと、損をしてしまう可能性がめちゃくちゃ高いと個人的には思ってます。
もちろん、詐欺とかそういうことではなくいずれ結局は停止してまう案件が今はほとんどなので、詐欺案件というよりは先が見えない案件みたな感じですね。
なので、上手く立ち回りをできる人は参加すればいいですし、少しでも欲などを出してしまう人はそもそも参加しないほうがいいです。
エクスカシーファームとかが始まった時は他のP2P案件自体がなかったので、ユーザーもガンガン増えましたし、需給バランスもそれなりに長く続きました。
でも、今はほとんどのP2P案件が停止になったり飛んじゃっているので、新規で参加するユーザーもほぼ分裂のタイミングや1ヶ月ちょっと辞めて撤退する人がほとんどな状況なわけです。
それをどう思うかは人それぞれなので、参加するのもしないのも自由ですが、僕は一度でもP2P案件で精神的な不安があった人は参加しないのがベストだと今後は思います。
アニマルキャッシュは1つの分散投資としてはいいけど全力はおすすめしない
最後にまとめますね。
まず、僕はアニマルキャッシュはやるかもしれませんが、紹介していくかどうかは実際にやってみて判断しますし、やっても分散投資の1つとしてやるのでガッツリやるつもりはないです。
もちろん、いい案件で続きそうなら継続してやるかもしれませんが、流石に乱立しすぎてP2P案件自体が飽和して来ちゃっている印象があるので、やっても早期撤退は必須かなと。
以前に紹介したゴールドラッシュもうんこ帝国という案件も、結局は微妙だなと思ってるので多分そこまでやらないと思うので、、
なので、アニマルキャッシュもそんな感じになる可能性が高いです。
あとはやっぱりこのブログで紹介する以上は紹介者さんたちには損はしてほしくないので、紹介するにしてもすぐ飛ぶような案件は紹介できないですから。
それを考えるとアニマルキャッシュは推奨できるかと言われると、僕はそこまで強くは推奨できないです。
それに投資はP2P投資だけではないですし、仮にお金を稼ぎたいという人なら投資じゃなくても違う方法もたくさんありますから。

今後は投資以外の収入源も紹介して行けたらなと思います。
とりあえずまた情報が入ったら共有しますので、ブログやツイッター(ツイッター:@tosimitu1234)でフォローしてもらえると嬉しいです^^
では今回はこれでとしみつでした!
アニマルキャッシュに参加したい方は一応僕からもリンクは発行できますので、こちらからお問い合わせください。限定グループへも招待します。ただし、今のP2Pは少しリスクが高いとも思っているので、参加される際は自己責任でよろしくお願いします。→リンク発行のお問い合わせ