どうも、としみつです♪
2021年もすでに数日が経ち、今後の方向性などを考えていたところです。
現在僕は複数の投資案件に取り組んでいますが、その1つのコインニールCNV。
マイニング系の案件で10月の終わりごろから参加している案件になります。
そこまでこのブログではガッツリ紹介しているわけでもないですが、僕が始めてた当初は30ドルくらいで60とか80ドルくらいまでは上がるかな?という気持ちで、やりたい人には推奨しておりました。
実際にその時に参加した人たちは、元本は回収できているし、うまく稼げたのかな?という印象です。
ただ、現在のコインニールCNVに関してはちょっと注意が必要で、今回の記事ではこれからコインニールCNVマイニングへの立ち回り方や参加すべきかどうかなどを解説していきます!
これからCNVマイニングに参加する予定の方はぜひ、参考にしてみてください。
目次
これからコインニールCNVにガッツリ参加するのはおすすめはしない
まず結論からですが、
これから新規参加する人はやっても少額でやったほうがいい。
これが僕が現状、コインニールCNVマイニングに感じていることです。
僕が始めた時は冒頭でも紹介しましたが、価格も30ドルくらいですぐにUSDTなどに交換できることから、リスク面を考えても倍くらいになるだろうと思って参加しました。
実際には予想以上の100ドルまで価格は上がったわけですが、バイナリーが実装された辺りからちょっと個人的には「あれ?これちょっとやばいかも」という不信感がでたんですよね。
そもそも今まで通りの紹介報酬で全然よかったのに、紹介できる人だけが得をするようなバイナリーになったので、その時点でもう厳しいなと。
コインニールCNV関連のオプチャとかも覗きましたが、まあひどいひどい。
紹介をガンガン煽っているし、紹介できない人はガンガン増資しろってことしか言ってないですからね。
この下落があった後も、ずっと言い続けているのはマジで逆にすごいと思いますが^^;
ただ、これから更に参加者が増えて価格が上がっていくことももちろんあるとは思うので、絶対に参加しないほうがいいとは言えませんが、それでも参加するなら少額からやったほうがいいです。
あとは、少し様子をみるというのもおすすめです。
年末年始でただ単に、下がったという見解もできなくはないですからね。
1週間とか10日ほど値動きなどを見てから参加を決めるというのもありでしょう。
CNVコインニールでは現在はどれくらいの利益がでるのか計算してみた
現在この記事を書いているのが1月6日なんですけど、コインニールCNVの価格は50ドル前後を推移しています。
そして現在僕のマイニングは6,600ドルのマシンなんですけど、掘る量はこんな感じです。
最近は0.6CNVなので、ここから現在の約50ドルで計算すると30ドルほど。
600ドルのマシンだと11分の1なので約2,7ドルくらい1日にもらえる計算になります。
以前は高いときで80ドルや90ドルのときがあったので、倍近くは利益も出ていた計算になりますが、現状ではこれくらいになります。
単純に600ドルのマシンを購入して元本を取ろうとしたら222日。
ただ、マイニング量は毎日減っていくので実際にはもっと長い期間元本を回収するのにはかかると思っておいたほうがいいでしょう。
先程もいいましたが、もちろんCNVの価値が上がり価格が上がればもっと早く元本回収はできます。
でも、個人的には投機みたいな感じでやっている人が多くいるので、多少戻す可能性はありますが、ガンガン以前のように右上がりになるというのは難しいかなと考えています。
それにどのオープンチャットでも「とりあえず増資と紹介者を増やせ!」みたいなことしか言わなくなってきてるので、何かしらの起爆剤がないとこれからCNVをガンガンやるというのは僕はないですし、今の紹介者さんにはそれも伝えてはいます。
今後のコインニールCNVの立ち回り方やどうしていくべき?
すでにコインニールCNVに参加している人は20ドルや30ドルくらいから参加しているのであれば、全部じゃなくていいのでUSDTに交換して利確をすることが大切です。
20ドルや30ドルから参加していれば、2倍近くは上がっているわけですし、それなりに利益は出るはずです。
そこで欲張ってまた100ドル、200ドルになる!と思ってガチホしていると売り抜けられないというリスクが出てきます。
どういうことかというと、
トレードというのは購入する人がいるから売却できるわけで、CNVを購入する人がいなくなれば売却もできなくなり、いっこうに売れない状態が続く。
これは覚えておきましょう。
実際に暴落した時の板はほぼ買い板がなく売り板だけ。
こうなると売りたくてもCNVが売れなくなり、結局最終的に自分の思っていたところで売り抜けできなくて損切りをするということになってしまうのです。
現在は少し安定はしていますが、現状ではコインニールCNVはマイニングをしたい人が購入していて価値が保たれているだけなので、当初のような価格の上昇はすぐには難しいと思います。
ですので、現在やっている人はあまり増資などはしないで、様子をみつつ少し利確をしていくのがベストかなと考えています。
そして、利確した利益で違う案件などで再度投資する。
僕だとゴッドソードや同じマイニング系の案件のエレクトリックキャッシュなどを推奨はしています。

特にゴッドソードに関してはすでに実績がある案件で、僕も取り組んでいますし、
利益も1ヶ月ほで100万を達成することができている案件です。
正直、マイニングでコツコツ1年後とか考えるなら確実にゴッドソードの稼げはするので、僕の紹介者さんたちにはこちらで一緒に稼いでもらっています。
もちろん、別の案件でもいいですが、やっぱりすぐに利益に繋がるのはゴッドソードくらいかな?と思っているので、選択肢の1つとして考えてもらえばなと思います^^
コインニールCNVの今後まとめ
まとめると
- 現状では増資や新規参加はあまりおすすめしない
- 他の案件(ゴッドソードやエレクトリックキャッシュ)を検討するのもおすすめ
- 紹介者で今後ガンガン紹介を増やすしてアフィリで儲けるならやればいい
このような感じですかね。現状では。
僕が紹介した当初はコインニールCNVもやっぱり、魅力はあったんですよね。
すぐにUSDTに交換することができるので、保管しているリスクとかがなかったから。
でも、今は参加者も増えてマイニング量も徐々に減って、みんな紹介することしか頭にないから、僕はちょっとコインニールをおすすめします!とは言えなくなってきたんですよね。
もちろん、これからCNVがもっと違う魅力的なことをしてくれればいいんですが、現状ではそれがないので、ガンガン価格が上がる未来が見えないのが本音です。
1年、2年、3年スパンで考えればいい!という人もいますが、あの暴落をみちゃうとそんなことは言えないですよね。
ですので、現時点でも僕は取り組んではいるので、また推奨できる段階になればおすすめはするかもですが、現時点で「待って様子を見る」「利確をしていく」この2つが無難かなと思っています。
特にオープンチャットに入っている人は注意してくださいね。
変なことをいうとすぐに消されますし、良いことしか言わないですから。
ということで今回はコインニールCNVの現状と僕が感じていることでした^^
相談や質問があればいつでも相談してくださいね!
では、ではとしみつでした(^^)