どうもとしみつです。
現在僕は3つほど投資案件をやっていますが、その1つがコインニールのCNVマイニング。
スタートが10月終わりだったんですけど、すでに12月2日時点で総売上が約34CNV。
1CNV辺りが53ドルくらいなので、1802ドルで約18万円の利益は出ています。(初期は6 TH/sで今は72 TH/s)
マイニング機器に関しては利益がでたら新しいマイニング機器を購入するという感じで複利的な感じで回しています。
今後はどうなるかちょっとわからないですけど、それでも毎日しっかりと利益が積み重なっているのは個人的には見ていて面白いです。
ただ、そんなCNVマイニングですが、獲得したCNVをガチホ(ずっと利確しないで持っておくこと)している人が多いんですけど、これって僕的にはちょっとデメリットもあると思うですよね。
そこで、今回の記事ではコインニールCNVで獲得したCNVをガチホするデメリットやリスク回避について少し書いていきます。
これからドンドンCNVの価値が上がるとは思っていますけど、100%は絶対にないのでリスク回避を考えたい人は是非参考にしてみてください。
コインニールCNVをガチホするデメリット
僕が考えるコインニールCNVをガチホするデメリットはこちら。
- 永遠に上がる相場ない
- 結局はビットコインにつられることが多い
- マイニング量は減る一方
永遠に上がる相場ない
まずどんな通貨でも永遠に上がり続ける相場はない。
これは絶対に覚えておきましょう。
もちろん、これからCNVが2倍、3倍になる可能性はあります。
でもそれは絶対になるとはいえないですし、CNVの場合はマイニングする人が増えることで価値が上がり値段が上昇します。
ということは、マイニング機器を購入する人が減ったり参加者が減ればCNVの価値なんてほぼないわけで、価値が下がれば当然価格も下がります。
こちらは以前も紹介しましたが、同じマイニング案件として有名だったビットコインボルトのチャート。
順調に右上がりだったのが数日で約10分の1。
100万円分のビットコインボルトを持っていたら10万円の価値になるわけですから、ガチホがいかに怖いかがわかると思います。
コインニールCNVに関しては今のところきれいな右上がりなので個人的にはまだ大丈夫かなとは思いますが、
それでも油断しているといつ暴落するかわかりません。
ですので、ある程度CNVが貯まってきたらチャートを見ながらUSDTに交換してリスク回避しておくのがベストだと僕は考えています。
結局はビットコインにつられることが多い
こちらのチャートを見てもらうとわかりますが、
ビットコイン↓↓
CNV↓↓
ほぼ同じ動きですよね。
ということはビットコインがめちゃくちゃ暴落したらそれに付随してCNVも暴落する恐れがあるということ。
もちろん、ビットコインがこのまま上昇トレンドでいる限りは大丈夫かなと思います。
でも、これが逆に下降トレンドになったらもしかするとCNVの価格も下がる恐れがあることは覚えておきましょう。
ただ、ずっと同じ値動きをするかどうかこれからCNVにどれくらい参加する人が増えるかにもよるので、全く違う動きをすることもあります。
なので、その辺りもしっかりと確認する意味でもビットコインとCNVのチャートくらいは毎日見ることをおすすめします。
マイニング量は減る一方
あと、CNVのマイニングですがこれから増えるってことはまずありえません。
マイニング自体は9月からやっていたので9月から参入している人は1ヶ月でも相当マイニング量でCNVはもらえたはずです。
CNVにはステージがあり今は750発掘されていますが、半年後には540まで下がります。
そして全体合計ハッシュレートも僕が始めたときよりもかなり増えたので、
貰えるマイニングは日数が経てば経つほど減っていきます。
こちらを見てもらうとわかると思います。
マイニングで貰えるCNVを増やすにはマイニング機器をグレードアップするしかないので、その辺りの判断は個人的には難しいかなと。
まあ、それでもCNVの価格が上昇すればマイニングが減っても問題ないとは思いますが、暴落とかもリスク上はあり得るので、僕はたまにUSDTへ利確して下がったりしたら現物を買う。
これもやったほうがいいと思っています。
コインニールCNVでリスク回避する方法
デメリットの最後でも少し書きましたが、リスク回避するには
- 毎日チャートを見る
- 高値で一度利確する
- 下落したら現物を購入する
この3つを常に意識してください。
マイニング機器を購入したらあとは放置って人もいますが、それは資産を溝に捨てているようなものです。
確かにこれからバイナリーや他の国でも始まって知名度が上がれば価格は上がるかもしれません。
でも、バイナリーにしてもやってみてめちゃくちゃ難しくて参入する人が減ったら、売る人が多くなるので結果的に暴落します。
そしてCNVはマイニングとか日本で知名度が上がらないと価値がでないので、参加する人が減ればそれだけ価格も下がりますし、結果的にバイナリー報酬をやっている人しか儲からない。
新規参加者は養分。
みたいな感じなっちゃうわけです。
どこかのオプチャでは、ここから50倍とかバイナリー報酬が始まってから本番です!とか言ってましたが、結局紹介じゃんwと思ってすぐに抜けましたけどね。
○神とかいうオプチャだったかな。忘れた。
煽りがひどくなってきたら暴落間近と思っておいてもいいですから。
これから参加する人はその辺りも含めてコインニール検討してみてください。
では今回はこれで、としみつでした!