どうもとしみつです。
「ゴッドソードを始める時にあなたは誰から紹介をしてもらいはじめましたか?」
いきなり質問してしまい申し訳ありません(笑)
というのも、ゴッドソードは誰の紹介から始めたということが凄い大切で、紹介する人によって自分の利益の伸び率や入ってくる情報が全く違ってきます。
そして紹介者の中でも特に注意が必要なのが知人や友人が紹介者の場合です。
今回はそんななぜ知人や友人から紹介してもらうのが危険なのか?紹介された時におさえておきたいポイントなどを考察してみました。
これから知人や友人の紹介でゴッドソードなどのP2P投資を始めようと思っているという方は、一旦ちょっと待って頂きこの記事を読んでみてください^^
きっと参考になるはずですので。
目次
僕が知人や友人の紹介からゴッドソードなどの始めない方が良いと思う理由
まず、前提として知人や友人からの紹介で始めてもゴッドソードは始めることはできますし、全否定しているわけではありません。
ただ、以下のような理由が多いため僕はあまり推奨はしておりません。
- 自分の始めたばかりで知識がない
- 自分のことしか考えていない
- サポート体制が整っていない
それぞれ紹介していきますね。
自分の始めたばかりで知識がない
僕が1番まずいなと思うのがこの「ゴッドソードに関しての知識が全くない」という人が多いということ。
おそらく、その知人や友人も他のリーダーからの紹介で始めているはずですが、そもそも自分が
- ゴッドソードとはどういう仕組み?
- 入出金は?具体的はやり方や方法は?
- USDTの購入に仕方は?
このような感じで、ほぼゴッドソードのことをよく知らないで紹介しているという事がほとんどです。
実際に考えてこれってめちゃくちゃ怖くないですか?
数十万円~数百万円の資産を運用するのに、紹介してくれた人が全く何も知らないって。
僕なら、いくらゴッドソードは魅力的でも絶対にそんな友人や知人がいたら誘いに乗ることはないでしょう。
ちょっと冷静になればわかることなんですけど、友人や知人だから良いか!ってなっちゃうんでしょうね。
僕のところにも毎日かなりの数の相談が来るのですが、よく聞くとほとんどが知人や友人からの紹介で、聞いてもあまり知らないから相談にきましたと。
いつもやっぱりね。と思うわけですが、なぜだかそのまま言われるがままに始めてしまう。
そして結果的に自分ですべてゴッドソードのことを調べなくてはいけなくなり、僕のブログになどにたどり着いてお問い合わせ。
こういう流れになっちゃってるんですよね。恐らく。
僕としては相談をウェルカムですし、そんな人を救いたいという思いでこのブログを始めたので、相談などは全然いいですが^^;
これからゴッドソードを始めようと思っている方は、まず友人や知人がゴッドソードに本当に詳しいかどうかを確認するようにしましょう。
自分のことしか考えていない
「知人や友人はあなたの利益のために全力でサポートしてくれていますか?」
おそらくあまりされていないと答える方が多いと思います。
それはなぜかというと、ほぼ自分のことしか考えてないからです。
ここまで言い切ると「いや私の知人や友人は絶対に違う!そんな人じゃない!」という方もいますが、現実はそんなもんです。
ゴッドソードは、個人プレーで頑張ってもそれなりに利益を出すことはできます。
100万円を稼ぐのも難しいことではないです。
サラリーマンの平均給与の2倍は貰えるわけですから、個人プレーでやっている人も多くいます。
ただ、それいじょうに効率よく稼ぐという意味では、やはり紹介ボーナスを貰うために自分の下に紹介者を増やすことが最も効率は良いわけです。
なので、紹介者を増やすということは悪いわけではないんですが、知人や友人からの紹介だとあんまりサポートを全力でやるという意識がそもそもないような感じがするんですよね。
緩いというか軽いというか。
別に、それでしっかりと詳しくゴッドソードのことを教えてくれるならなんの問題もないんですが、あんまりそういうサポートをしている人ってみたことありませんw
なので、結局は自分のこと、もっと先を見ればその知人や友人も上の紹介者から言われて探しているケースもあるので、やっぱりあまりおすすめはしないんですよね。僕は。
サポート体制が整っていない
これは先程の2つをまとめた理由になりますが、結局はサポートをしっかりとしているかどうかって話です。
- ただ、グループに招待してわからないことはチャットなどで聞くような体制?
- すべての質問に親身になって答えてくれて、24時間体制でやってやるぞ!くらいのサポート体制?
2つ目のサポート体制なら全く問題はないですけど、多分ほとんどが1個目のようなサポート体制なんじゃないかと僕は思ってます。
僕はグループというよりも「知らない情報を個別でしっかりと相談できる環境」というが1番大切だと思ってサポートをしてますし、対応しています。
でも、友人や知人の場合は個別で詳しいことを相談というよりは、ただの雑談みたいになってしまうんですよね。
恐らくですが、
- いくら稼げた?
- 他の紹介者を増やせない?
- 入出金の方法?いやチャットに全部資料があるよ!
こんな会話になっているのが目に浮かびます。w
しっかりとサポートをしてくれるなら問題はありません。
ただ、知人や友人からの紹介だとこのような事が多いということは覚えておいてください。
友人や知人にゴッドソードを紹介された時におさえておきたい7つのポイント
ちょっとまとめますね。
もし、これから知人や友人にゴッドソードを紹介されたら以下のポイントをしっかりと抑えるようにしてください。
- ゴッドソードに詳しい
- グループだけではなく個別サポートもしてくれる
- 資料や動画だけを渡して終わりにしていない
- ゴッドソードのデメリットもしっかりと話している
- リスクや分散投資などについて知っている
- 質問した内容にほぼすべて答えてくれる
- 入金などを煽らない
7つすべて完全にというわけではないですが、半分以上当てはまりそうなら絶対にその友人や知人からの紹介で始めるの辞めましょう。
後々後悔するのはあなたです。
特に自分はサポートもしないでグループだけに招待して、情報は資料や動画だけを渡すような人とは絶対に一緒にやらないでくださいね。
確かに、資料や動画を見ればある程度は理解できるかもしれません。
でも、資料や動画ではすべての情報を網羅しているわけではないですし、細かい部分などは載っていない可能性が高いです。
それに見ても理解が難しい人もいると思うので、やはりサポートをしっかりとしてくれるというのはめちゃくちゃ大事なんですよね。
あとは、ゴッドソードをやるリスクやデメリットなども言わないでただ紹介する人。
ゴッドソードは今は魅力があり稼ぐことができる案件です。
でも、この先どうなるかなんて誰にもわからないことですし、100%信用できるか?といったら僕も100%は信用はしてません。(すぐ飛ぶとも思ってはないですが^^;)

ただ、知人や友人だと、紹介者がほしくて勢いで「絶対に儲かるし飛ばないから大丈夫!」といって、デメリットなどの部分を話さないケースが人も多いんですよね。
でも、こんな強引な人も辞めましょうw
「自分はいまこれくらい稼いでいで魅力的だけど、やっぱり〇〇のリスクもあるからそれでもいいなら一緒にやってみてみない?」
こんな感じで誘ってくるならまだいいんですけどね。
友人や知人からゴッドソードを紹介されたらまずは自分で情報収集はしよう
ゴッドソードに限らず、どんな案件でも友人や知人から紹介されたからといって、すべてを信用するのは危険です。
もちろん、昔からの付き合いで信頼性などはあるかもしれません。
でも、それだけの理由でただなんにも情報収集もせずに大切な資産を預けるというのはお金をドブに捨てているのと同じです。
サポートもしてくれなくてなにかあった時にその知人や友人はなにかあなたにしてくれますか?
恐らく、なんにもしないで「自己責任だよ!」と言われておしまいです。
まあ、自己責任なのは間違ってはいないですが、だからこそ安易に友人や知人から紹介されてだけでゴッドソードを始めるのは危ないわけです。
だからって他人ならいい!ということもないですが、僕のところではサポートを充実させてゴッドソードの最新情報なども手に入る環境と整えているつもりですから。
もし、これからゴッドソードに参加予定の方や友人や知人に紹介されたけど不安でやばい!という方なども気軽にお問い合わせください。
最近は相談がめちゃくちゃ増えて返信が少し遅くなるかもしれませんが、即対応心がけていますので気軽にご相談ください♪
登録したらLINEからお問い合わせくださいね^^
では今回はこれで^^