どうも、としみつです(^^)
「PGAプランスゴールドを始めたけど結構利益が出たから一度解約や退会をしたい!」という質問をいただきます。
僕は別にずっとPGAプランスゴールドをやればいいとは思っていませんし、辞めるのも始めるのも自由だと考えています。
そこで、この記事ではPGAプランスゴールドを辞めたい人向けにPGAプランスゴールドを解約する方法や退会する方法があるのか?などを紹介してきます。
結論からいえば、アカウントがクローズになれば自然と解約や退会になるみたいなので、そこまで難しいことではないですよ^^
では、紹介していきまねー♪
目次
PGAプランスゴールドで解約や退会する方法は全資産を出金してまうこと
PGAプランスゴールドで解約や退会をする場合は「全資産を出金してアカウントをクローズさせる」これが最も簡単な方法です。
実は、PGAプランスゴールドでは解約や退会をするという機能はなく、(今の所)あくまでも資産が1000ドル以上なくなって運用できなくなった時にアカウントがクローズするようになっています。
なぜ1000ドル以下になってしまうと運用できなくなってアカウントが停止になるのか。
それは、PGAプランスゴールドでは「1000ドル以上じゃないと運用できなくてアカウントが消滅する」というルールがあるからです。
紹介する人がしっかりと説明するかどうかはわからないですが、PGAプランスゴールドでは登録してから10日以内に入金しないと登録が無効になりアカウントが消滅してしまいます。
そのため、「PGAプランスゴールドを今すぐに辞めて関わりたくない!」という方は1000ドル以下になればいいので、全資産を出金してしまえばあとは自然と解約や退会扱いになるわけです。
本当に全額出金ができるのかどうか心配になる人もいると思いますが、出金に関してはPGAプランスゴールドは8月時点では問題なく出金することができています。

ただ、それでも出金方法がわからなくて解約や退会ができない場合は、僕のほうで色々サポートすることができるので気軽にご相談ください^^
PGAプランスゴールドで完全に解約やアカウント停止にするデメリット
アカウントを解約や退会するには、特別難しいことは全額を出金してしまえばあとは特になにもする必要はないと紹介しました。
では、本当に完全にアカウントや解約をしてしまってもいいのか。
それは、完全にアカウント停止までする必要はないというの僕の考えです。
PGAプランスゴールドでアカウントが消滅すればまたゼロからのスタート
PGAプランスゴールドでは、完全に個人で1人でやる場合は、自分の資産をBOTで運用してもらって会社が儲けた利益の30%を受けとりお金を増やしていきます。
BOTの収益は日によって変わりますが、2020年8月時点だと大体0.7~1%前後くらいの利益なので、1日あたり約0.7%くらいの利益です。
あとは、どれくらい資産を預けているかにもよりますが、1ヶ月だと多く月利20%ほど。
少なくても15%前後はでるので、100万円預ければ紹介者が下についていない状態でも115~120万円にはお金が増えるのが現状です。
正直、この利益率だけでもすごいのですが、やっぱりそれ以上にお金を効率よく増やしていくならダウン(紹介者)をなるべくしたに付けたほうがいいんですよね。
PGAプランスゴールド詳しい利益の配分はご存知ですか?
先程、個人の運用に入ってくる利益は30%と紹介しましたが、残りの70%のうちの40%がこの紹介者からによる収入になります。
ということは、自分の資金を運用してもらって更に紹介者がいれば合計会社から70%分の利益がもらえるということです。
ダウンが下につけば自分の資金が少なくても下の紹介者の入金が大きくなればなるほど稼ぐことができるので、アカウントを継続してるだけでもメリットはあるんですよね。
だからこそ、どうしても全額出金しないといけない理由がない方以外は、1000ドルくらいは残しておいてアカウントは維持しておいたほうが良いと僕は考えています。
アカウントが消滅するということは、下についていたダウンはすべてなくなりますし、また一からのスタートになってしますので。
新規受付が終了するかもしれない
あともう一つ僕がアカウントを停止してしまうデメリットだと思うが「新規受付を終了する可能性もある」ということです。
PGAプランスゴールドのようなアービトラージを活用した案件ってやっぱり、資金が多くなればなるほどBOTの運用が難しくなってくるんですよね。
資金が多くなるということは、それだけ取引回数が増えるようになりますし、取引回数を増やすということはBOTの負担も多くなります。
そうなると、ある程度資金が貯まった段階で会社から「もう新規はいらないから今登録している人たちだけでとりあえず運用する」ということも考えられるわけです。
アカウントが少額でも運用されているて継続されていれば、そのアカウントを利用することができるので問題ありません。
しかし、アカウントを解約してしまった場合は、タイミングによっては新たに作ることができないので、せっかくのチャンスを棒にふってしまう可能性もあるのです。
余剰資金を銀行に預けておくなら少しPGAプランスゴールドに投資するのもあり
完全に辞めてPGAプランスゴールドのことは考えない!というならいいですが、僕のグループでは今の所ガンガン投資をして稼いでいる人がほとんどです。
それに出金したお金を生活のためとかなにか本当に必要なものに使うのであれば問題はないですが、不安という理由だけでまた銀行などに預けるのは僕は勿体ないなと思ってしまいます。
銀行に預けておいても金利なんて0,001%とかですし、銀行に預けてお金が貯まるってことはほとんどありません。
なので、僕のグループでは銀行に預けているうちの全額じゃなくてもいいから、ちょっとした余剰資金をPGAプランスゴールドで運用しましょうとお話しています。
もちろん、PGAプランスゴールドに完全にリスクがないわけではないので、リスクも含めてお話をしたりサポートはさせて頂いています。
それでも、数百万円単位で入金する人がめちゃくちゃ多いんですけどね^^;
僕はリスクも余剰資金でやりましょうと話してはいるですが(笑)
それだけ、今はPGAプランスゴールドは稼ぎ時ってことだと思いますし、出金ができないという話も聞かないので、できればアカウントは消滅させないで少しでも継続させたほうが得かなと思ってます。
出金したい、とりあえずアカウントを解約したい、などあまり他に人には相談できないことなども、気軽に相談してもらって大丈夫なので、いつでもご連絡いただければなと思います。
では、今回はこれで^^