どうもとしみつです。
まず今までプランスゴールドで僕のブログを読んでくださっていた方、今回の件で早く情報を提供できなかったこと申し訳ありませんでした。
すでに知っている人も多いと思いますが、プランスゴールドは現在高い確率で終わりは迎えています。

ちょっと今回は今のプランスゴールド現状や今後のPGAについて少し当ブログの見解を書いてきます。
目次
12月22日:PGAの犯人の可能性が高い宮崎陽子さんが見つかって幹部が交渉
少しPGAに関して光があったとしたら、PGAの犯人の可能性が高い宮崎陽子さんが見つかって12月25日に幹部の一人と話すこと決まっています。
弁護士2人と一緒にいたところを見つけたみたいで、22日の段階では黙秘を貫くので一旦、25日に再度話し合いをすると言っていました。
彼女がPGAなどから得ていた金額は35億にものぼると言われているので、そちらがもし返金されれば少しお金が戻ってくる可能性は高いです。
いずれにせよ、少しづつ進展はあるようなので、このまま見守りたいと思います。
【12月23日】プランスゴールドの現状
知っている人も多いと思いますが、12月23日現在、プランスゴールドでは出金をすることができていません。
そしてサイトにもログインができないのが現状です。
ログインするURLにアクセスすると500のサーバーエラーになります。
今まではメンテナンスの時はメンテナンス中の表記でしたが、500サーバーエラーは始めて。
これで、相当焦っている方が増えているのも事実です。
これに関しては、
- 外部からサイバー攻撃を受けている
- 出金申し込みの件でアカウント確認させないため
- アメリカのサーバー移行中
などの憶測がありますが、どれも個人的にはただ情報を隠しているだけだと思っています。
そして、今はサイトにアクセスできないのでこちらのメモは確認することは難しいですが、
翻訳↓↓
米国司法長官バーは、2020年10月8日に抜本的な暗号通貨執行フレームワークを発表し、先週、米国のサーバーを通過したブロックチェーントランザクションでの抜本的な金融取引の規制を開始しました。 「ポンプアンドダンプ」暗号通貨スキームと脱税の疑いがある億万長者ジョン・マカフィーを含む注目を集める逮捕が行われました。
この包括的なフレームワークの下で、Prance Goldの大量の裁定取引アカウントは、当局による監査が行われるまで、Binance、Huobi、およびBittrex全体で停止されています。私たちは当局に対して全面的な協力を提供し、できるだけ早く問題を解決するよう努めています。私たちの大規模な顧客ベースと、各クライアントのブロックチェーン内のすべてのマネートレイルを追跡することの複雑さのために、2021年初頭までにすべてを解決できると楽観視しています。
ご不便をおかけして申し訳ございませんが、これまでで最大の課題に直面しておりますので、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。可能な限り早期に通常の運用を再開するよう努める一方で、この問題について定期的に更新を提供します。
通知に関するご質問がございましたら、お気軽に当社の市場担当者にお問い合わせください。ありがとうございました!
よろしくお願いいたします。
ジェイコブ・コールセン
Prance GoldHoldingsのCO
2021年初頭まではもしかすると仮想通貨のアービトラージの出金ができない。
プランスゴールドそのものというよりは、アメリカで暗号通貨のテロ対策として規制をしてそれにプランスゴールドのアカウントが影響をうけた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f5a243aa1a02d6c58fab0245214a39d69283364
だから出金もできていない。
こんなことを会社側で話をしていますが、事実かもしれませんがこれも不透明。
10月17日追記:16日にアンドレCEOの動画が届いた
そして16日の夜に一部の人は知っていると思いますが、アンドレCEOの動画が届きました。
動画自体は少し載せることができませんが、内容としては
プランスゴールドファミリーのみなさん、こんにちは。CEOのアンドレ・ジェラルドです。
この2週間、会社とすべてのメンバーの両方にとって非常に困難でした。
この場をお借りして、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
暗号交換を使用するすべてのアカウントで大量の引き出しが行われており、KYC検証が行われています。検証プロセスが完了するまで、すべての資金は取引所に残ります。
私のリーダーとメンバー全員がこの問題をできるだけ早く解決し、通常の業務を再開することを確信しています。その間、この待機期間を一緒に乗り越えて、これまでになく強力になると確信しています。
ジェイコブに電話して、KYC検証に関する最新の開発に関する定期的な更新を提供します。
このようなことを言っていますが、それ以降は一切に連絡がとれないですし、情報もないみたいです。
事務所は多分もともとうごいてなかった
あとはちょっと不可解なのがプランスゴールドの事務所が移動してるという情報。
以前は、中国の深セン
2605、ビル4、Fuhua 3rdRoadとJintianRoadの交差点にあるExcellenceCentury Center、Fushan Community、Futian District、Shenzhen、China
このビルに入っていたみたいですが、現状はここのビルにはプランスゴールド社はありません。
移動したいうことですが、おそらくもうどこにもない。と思っています。
その理由は同じアービトラージ案件のジュビリーグループと同じビルのオフィスだったから。
こちらの記事でも書いていますが、
僕が調査した結果、
- PGA
- ジュビリーエース
- ジェンコ
- アルファロック
- AML
この5つのUSDTアドレスを巡っていくと同じUSDTアドレスがいくつもできてきます。
同じアドレスが出てくるということは、上は繋がっていて案件単位でただ
- 会社
- CEO役や登場人物
- 言い回し
- デザインや仕組み
- 日本のインフルエンサーを割り振りして日本に持ち込む
これらを変えていただけなのかな?というのが僕の考えです。
データを見るとPGAと他の案件がつながる
上記でも少し紹介しましたが、データを見ると
- PGA
- ジュビリーエース
- ジェンコ
- アルファロック
- AML
この4つが繋がっているのがわかります。
そもそも会社はちがうはずなのに、同じアドレスに入金や出金されている。
おかしいですよね?
こちらでは無料配布など行っているので興味があればデータで追ってみてください。
オープンチャット「Ponzi Scheme Detective Agency」
https://line.me/ti/g2/OCVu7dM8iFOXR-9wUXj5rA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
今後の当ブログについて
最後に、まず今までPGA関連の記事を読んでくださった方、僕のブロクを読んでPGAに参加してくれた方、申し訳ありませんでした。
いくら投資は自己責任といってもこのような案件にハマって参加して紹介したことは僕の反省点です。
ただ、これだけは言いたいです。
僕は本気でPGAに参加してまししたし、まさかここまで案件だと思って取り組んでいたわけではないです。
そして今も行動してどうにかならないかと動いています。
また今後の当ブログについてですが、PGA関連に関してはちょっともう終わりに近いと思っています。
ですので、PGAの記事は少しづつ消して行こうかなとは考えています。
僕のブログを発信している身として、今回のことは非常に辛いですし、今まで記事を読んでくださった方のご迷惑をおかけして申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今後は、もっと自分自身が勉強や調査をしてこのようなことがないようにブロクを配信していたいと思っています。
また、情報が入り次第すぐに提供して方向性などはご紹介しますので、よろしくお願いいたします。
では、今回はこれで。