ここ最近、ちょっとビットコインのBOTの運用が上手くいってなくて悩んでいるとしみつです。
この記事を書いている3日前くらいにちょっと大きめの暴落があってそれで少し大きめの損失が出ているので、少し病んでますw
まあ、それは置いておいていきなりですが、
「プランスゴールドを他のグループやリーダーのところに引っ越ししたい」
あなたは一度はこんなこと思ったことはありませんか?
というのも、本当にプランスゴールドをやる人が増えているからか、僕のところにもかなりの数のお問い合わせをもらうんですよね。
こんな感じでアカウントを移行や移籍できませんか?って。
僕は別にアカウントを移籍したり移行することを推奨しているわけではないんですが、

こういう記事も書いてるので、おそらくそれでアカウントの移籍や引っ越しの問い合わせも多くなっているのではないかな?と思っています。
そこで、今回はテーマは「アカウントの引っ越しや移籍」についてや「移籍する際の注意点」などを少しまとめてみました。
今のグループやリーダーのサポートが微妙と感じていたり、他に魅力的なグループやサポートを受けることができるところに移りたい!という方は少し参考にしてみてください。
目次
そもそもプランスゴールドでアカウントの引っ越しや移行は可能なのか?
プランスゴールドのアカウントの引っ越しや移行ですが、アカウントをそのままそっくり移行や引っ越しするという機能は、プランスゴールドにはありません。
ただ、新規アカウントを作成してそこに旧アカウントから資金を移動するか新たに資金を送金するという形であれば移籍という意味では可能です。
ちょっと難しいですかね?^^;
そうなるとアカウントの引っ越しや重要なポイントはこの2つ。
- 資金を移動することができる
- 新たに新規アカウントに1000ドル以上入金することができる
この2つのどちらかができる状態であれば、新しいアカウント先でも今まで通りに運用は開始することができます。
移籍ができないケースについて
では、今のアカウントをそのまま移籍できないケースはというと、以下の2つの場合です。
- 全資産をセキュアやコモディティに入れている
- 尚且、新規アカウントに1000ドル以上入金できない
まず、セキュアは180日間の資金ロックが掛かっている状態なので、セキュアに預けてる分は出金することができません。


また、コモディティに関してもコモディティが始まるのは10月から。

それに9月中しかも先行キャンペーン目的で入れているのであれば、コモディティに入れた元金を出金してしまうと、キャンペーン適用外になるので恐らく出金する人はほとんどいない。
そう考えると、全資産をコモディティに入れている人も出金はできないとうことになります。
それに、万が一、上記のセキュアとコモディティに資産を入れていたとしても、別に資金を用意して1000ドル以上入金することができれば、新しいアカウントでも運用することは可能です。
でもそれは資産が別に用意してある方ならという話ですからね。
全資産をすべて旧アカウントに注ぎんでいる方は、出金することができないので、基本的にアカウントの移籍などは無理と考えた方がいいでしょう。
プランスゴールドでアカウントを移行する際の注意点や出金について
ここからはプランスゴールドの移籍ができる方向けに紹介していきますね。
もうすでにセキュアやコモディティに全力投資して資産がほぼない人はちょっと諦めてくださいw
アカウントを移行や移籍する時に個人的に注意してほしい点は以下の4つです。
- 移行先のグループやリーダーをしっかりと見極める
- 出金方法なども教えてくれるリーダーを選ぶ
- ハードウォレットを手に入れるか海外取引所に登録する
- 新規アカウントの登録も実名で行う
移行先のグループやリーダーをしっかりと見極める
まず、移行した先のグループもリーダーも◯ソだった!ということにならないようにしましょう。
移行や移籍したい人のほとんどが、今のグループやリーダーに何かしらの不満を持っているのだと思います。
サポートが充実していたり、グループの情報がよかったら移籍するメリットはほぼないですし、逆に出金手数料などを考えればデメリットの方が大きいわけですから、
基本的に相手に満足できなかったというのが大きな理由でしょう。
ただ、あなたも最初にそのグループやリーダーを選んでPGAを始めたということは、何かしらの魅力などがあったからではないでしょうか?
移籍してみないとわからないということももちろんあります。
でも、ある程度は情報収集はできますし、本当に良いリーダーというのは何度かやり取りをしているだけでわかるものです。
試しに本当に初歩的はことを聞いてみてください。
- 「日本語にできません」
- 「セキュアってなんですか?」
- 「コモディティってなんですか?」
- 「入金方法はなんですか?」
こんな質問でもしっかりと答えてくれるリーダーがまずは最低条件。
あとは数回やりとりしていれば、自分のことだけ考えているのかどうかという部分も少しづつ見えてきます。
出金方法なども教えてくれるリーダーを選ぶ
これは上記のしっかりとしたリーダーを選ぶということにほぼ近いですが、新規アカウントに移行するということはほとんどが出金をするということになります。
ですので、登録や入金だけではなくしっかりと出金方法を教えてくれるリーダーをまずは探しましょう。
リーダーの中には一度も出金したことがない人もいますし、出金方法もどんな種類の出金方法があるのかさえ知らないリーダーも多いです。
僕はブログでプランスゴールドの出金に関してはほぼ公開してますが、

出金に関しては説明だけしても分かりづらい部分が多いですし、特に「本当に出金することができるのか?」という不安を一緒になって考えてあげなければいけません。
- 少しでも手数料を安くしたいなら海外取引所やハードウォレットを使う
- 海外取引所やハードウォレットの使い方を覚えるのに時間がかかり、安心したいなら代行会社を使う
など、出金方法もその人によって変えてサポートしてあげるのが大切ですので、できれば出金方法も教えてくれるリーダーを選ぶようにしましょう。
ハードウォレットを手に入れるか海外取引所に登録する
出金方法に関しては
- 代行会社を使う(日本円)
- ハードウォレットに送る(USDT)
- 海外取引所に送る(USDT)
この3つの方法がありますが、おすすめは「USDTをハードウォレットか海外取引所に送る方法」です。
本当にこの手のことが苦手な人は、海外取引所に口座を作ったりハードウォレットの使い方に時間がかかってしまうので、代行会社を利用したほうがいいですが、
代行会社を利用すると手数料が少し多めになるので、PGAへ支払う手数料を合わせると結構損をしてしまいます。
入金時のレート↓↓↓
出金時のレート↓↓↓
約1.5円分も違います(笑)
ですので、本当に苦手じゃないのであれば一時的な出金なので、ハードウォレットか海外取引所に口座を開設して、USDTをそちらに出金をして新しいアカウントに送るのがおすすめです。
やり方などは、こちらにすべて書いてあるので参考にしてみてください。

新規アカウントの登録も実名で行う
また、新規アカウントを別に作る時も申し込みの名前などはすべてご自分の実名か家族の実名で登録するようにしましょう。
今は特に出金などの時に身分証明書などの提出を求められることはありませんが、今後条件などが変わったりすると身分証明書の提出を求められることがあります。
その時に申し込みした名前と身分証明書の内容があってないと、最悪の場合、出金できないということも考えられます。
「スマホ自体を変えたほうがいいですか?」
という質問もありますが、個人的にはそこまで心配しなくてもいいかな?というのが今の考えです。
もちろん、本当に不安であれば電話番号が違うスマホをアカウントを作成してもいいですが、10個も20個も同じスマホから作らなければ大丈夫でしょう。
プランスゴールドのアカウントを移行するなら早めに移行したほうがいい
僕はプランスゴールドのアカウントの移行は別に自由だし、したいならしてもいいと思っています。
でも、移行するならなるべく早めに移行や移籍を考えるようにしましょう。
多分、ほとんどのグループやリーダーの方は自分の登録URLから参加してもらうことで、サポートやグループに招待しています。
新しいグループなどではもしかすると、紹介者などを付けてくれる特典などを用意してくれていることもありますし、一度出金してから入金するとなると最低3日間は何もすることができません。
新規アカウントを作って新たな資金をして入金するならすぐに運用を開始できますが、それでも時間はかかりますから。
プランスゴールドのアカウント引っ越しを考えているなら、そのあたりも含めて早めに検討して行動してくださいね^^
僕のところではアカウントの引っ越しなどに関しても多くの方が相談に来るので、少し悩んでいる方がいましたらお気軽にお問い合わせください。
では、今回はこれで失礼します^^