どうも、とゴッドソードで1日あたりの利益も複利効果のおかげか毎日少しづつ上がってきてテンションが上っているとしみつです(^o^)
この記事を書いている1月18日時点ですが、すでに利益では200万は超えているので、このまま継続してちょっとでもPGAの損失を埋めたいと思い動いています。

複利運用しているのでまだまだこれから伸びていくかなーと毎日見ています。
そんなゴッドソードですが、初心者の方でも特に困るのが「入出金問題」。
「海外取引所のバイナンスを使っての説明がほしいです」という質問もよく頂くんですよね。
そこで、今回はバイナンスの登録から入金、出金する方法やゴッドソードで購入したアイテムの金額を相手に送金する方法を紹介していきます。
ちなみに、バイナンスにあるUSDTを直接ゴッドソードで送金してゴールドを購入することはできません。あくまでもゴッドソードからの出金や相手への送金として利用可能です。
目次
バイナンスの登録方法や入金方法まとめ
バイナンスの登録編
では、まずはバイナンスのアカウントを持っていない方はこちらの公式サイトからアカウント作成しましょう。
参考 登録フォームバイナンス公式サイト公式サイトへ行くと無料アカウント作成という画面が出てくるので
- メールアドレス
- パスワード(設定する)
この2つを入力してください、
入力してアカウント作成のボタンを押すと登録したメールアドレス宛に認証コードが届くので数字を入力します。
入力するとアカウントの作成は完了です。
バイナンスへの入金編
では、アカウントを作成したら次にバイナンスへゴッドソードから出金する方法です。
アカウントを新規作った方はそのままどの方法でバイナンスへ入金するのかを選ぶ画面が出てくるので、「仮想通貨入金」をクリック。
トップページからバイナンスへ入金をする場合は
右上のウォレットの中から「ウォレット概要」が出てくるのでクリック。
クリックするとさらに右上に入金をいうボタンがあるので、こちらを押すと
先ほどと同じような入金画面がでるので「仮想通貨入金」を選んで先に進みます。
すると仮想通貨を選ぶことができ、ゴッドソードからの出金はUSDTのみなのでUSDTを選択。
USDTも選ぶことができますが、対応しているのは「ERC20」のUSDTなのでこちらを選択してアドレスをコピー。
これでバイナンスでの手続きはとりあえず完了です。
ゴッドソードの資産をバイナンスに出金する方法~出金依頼編
次にバイナンスのアドレスをコピーできたら、ゴッドソードの管理画面へ行きます。
ホーム画面の出金をを選択。
すると出金フォームに切り替わるので、緑色の数字の部分を出金する額にして、送金先に先程のバイナンスのアドレスを入力します。
あとはバイナンスへ戻り、
メインアカウントからUSDTの部分に入金されていればゴッドソードからの出金は完了です。
ゴッドソードで購入したアイテムの支払いをバイナンスからする方法
ゴッドソードではゴッドソード内のゴールドを利用すれば売買をすべて自動でやってもらえます。
ただ、そうなると資産を預けているようなものなので、それだと怖いという人もいますよね。
そのため、ゴッドソードでは手動で行う方法も取り入れています。
詳しくはこちらの記事でも紹介はしていますが、

ここからは購入したアイテムを手動で売却する時にバイナンスからUSDTを送る手順を紹介しますね。
まず、バイナンスから送金する際には相手先のアドレスを知る必要があるので、画面したにあるトレードをクリック。
クリックすると、このような画面が出てくるので吹き出しの部分を押してください。
すると相手先から送金するアドレスと入金額が送られて来ているので、
こちらをメモします。
次にバイナンスへ戻り、ウォレットのフィアットと現物から自分のUSDTウォレットの出金をクリック。
先程メモしたアドレスと送金する数量。ネットワークはERC20を選択します。
提出ボタンを押したら認証コードをそれぞれ入力すれば送金は完了です。
あとは取引履歴を見てステータスがCompletedになっているのを確認。
あとはここに書いてあるトランザクションIDを相手に送って送金したことを言って、相手から剣がリリースされれば無事売却完了になります。
相手から剣がリリースされない時は、1時間前とかなら催促もできるので試してみてください。
バイナンスを利用してゴッドソードの資金を出金や動かす際に覚えておきたい注意点
バイナンスにアカウントを作成してしまえば特に難しいことはありませんが、いくつか注意点があります。
それがこちらです。
- バイナンスから日本円にするにはBTCに交換して国内の取引所へ送る
- バイナンスのアドレスはゴッドソードには登録できない
- BTCでの出金は本人確認がないと1日2BTCが上限
- バイナンスには日本円へでは入金できない
- スマホのアプリは日本語非対応
バイナンスから日本円にするにはBTCに交換して国内の取引所へ送る
ゴッドソードから出金する際はUSDTで出金して、バイナンスへ入金しますがUSDTを取り扱いしている国内取引所はないので、一度他の仮想通貨に交換しないといけません。
チャート見ながらでもいいですが、
慣れてない人は、トップページのトレード→コンバートをクリック。
クリックすると振替を簡単にしてくれる画面に移行するので「USDT→BTC」に設定して、あとは振替したい金額を教してコンバージョンプレビューをクリックして、確認したらコンバートを押せばBTCへの交換は完了です。
BTCに交換できたら交換したBTCを国内取引所へ送り日本円にして終わり。
別にBTCじゃなくてもイーサリアムとかもいいですが、今回はわかりやすいように紹介しています。
BTCでの出金は本人確認完了しないと1日2BTCが上限
次に、バイナンスでは本人確認が完了しないと1日に出金できるBTCが2BTCまでと制限が付きます。
1日2BTCなので、今だと約250万円ほど。
ほとんどの方は十分足りる額だと思いますが、もし1000万とか1億円とか出金したいのであれば、本人確認はするようにしましょう。
本人確認は運転免許証やパスポートがあればすぐにできます。
出金制限解除がされるとこのように1日100BTCまで送金可能になります。
ちなみに、ちょうどこの記事を書いている時にBTCの価格を円換算で調べてみたら、
約3億7400万円w
これなら安心ですねw
バイナンスには日本円へでは入金できない
また、こちらはバイナンスでBTCやUSDTを購入しようと考えている方むけですが、バイナンスには日本の銀行などから日本円を送金することはできません。
クレジットカードなどであればクレジットカードでBTCを購入することはできますが、日本円自体には対応していないので、注意しましょう。
スマホのアプリは日本語非対応
そして最後はバイナンスにはアプリもありますが、アプリだと日本語非対応です。
もし、スマホでバイナンスの管理画面や取引を日本語でしたいなら、ChromeやSafariなどのブラウザからログインしてするようになります。
せっかくアプリがあるのに使えないってかなり微妙ですよね。
僕が一応bybitという海外取引所はアプリも日本語対応ですし、仮想通貨界隈では今人気の取引所なので使いやすいです。
参考記事のタイトルとURLを入力してください色々調べると徐々にバイナンスも日本から徹底するという話も出てきているので、別にバイナンスにこだわらずに別の海外取引所を活用するもいいじゃないかなと僕は思います。
今後仮想通貨関連の投資もやるなら開設しておくのがおすすめ
今回はバイナンスでの送金や出金について紹介してきましたが、基本的にスマホだけでやるならトラストウォレットとかでも全然問題はないと思っています。

トラストウォレットならイーサリアムとUSDTはいつでも交換はできますし、トレードなどをしないならバイナンスを無理に開設しなくてもいいです。
それにゴッドソードに登録できるのは個人ウォレットのみなので、海外取引所などのアドレスを登録できません。
なので、もし自分がアイテム売却を手動でやるとなった場合は、個人ウォレットへ入金されるようになります。
ハードウォレットなどであれば、海外取引所などに送金しないとUSDTをビットコインやイーサリアムに交換できないので、微妙ですけどね。
トラストウォレットやメタマスクなら交換できるので、すでにバイナンスなどを開設している人はいいですが、ゴッドソードのために新しく開設することは個人的ないかなって思っています。
ただ、今後色々な仮想通貨の案件やるならバイナンスとかBybitのような海外取引所は開設しておいてもいいですけどね。
そこは自由なので^^;
今回はちょっとメモ書きみたいな感じでの紹介になりましたが、参考にして頂けると幸いです^^
ではまた、としみつでした♪