当ブログは記事内に広告を含む場合があります

【Solana編】ソラナ系のRaydiumを使ってステーキングやファーミングをやる方法まとめ

どうもとしみつです^^(ツイッター:@tosimitu1234)。

分散型金融(Defi)のサービスであるステーキングやファーミングだとイーサリアムを活用したUniSwap、Binanceスマートチェーン(BSC)などパンケーキスワップなどは有名ですが、

【完全ガイド】パンケーキスワップのやり方・始め方!PancakeSwapは稼げる?

イーサリアムベースはめちゃくちゃガス代が高くてちょっとハードルが高いですし、BSCはここ最近めちゃくちゃ新規参加者が増えて飽和していきそうな感じ。

なので、今後は高速のトランザクションスピードで手数料がめちゃくちゃ安いSolana系に注目が集まると個人的には思っています。

まあ、上記の2つのパブリックチェーンほどまだまだサービスは少ないですが、それでも今後増えて来て需要は伸びていくでしょう。

そこでこの記事では、Solana系の中でも特に人気がある分散型取引所: Raydium でファーミングやステーキングをするやり方を紹介します

すぐにSolana系が伸びるというわけではないと思いますが、やり方などを覚えておくこと今後IDOやIEOなどに参加する際に便利だと思うので覚え書きとして残しておきますね。

そもそも(ソラナ)がって何がすごいの?Raydiumってなに?

僕は専門家ではないので、そこまで詳しい仕組みなどはわかりませんが、Solana(ソラナ)がすごいという理由の1つが先程も書きましたが、

高速のトランザクションスピードで手数料がめちゃくちゃ安い

これです。

ビットコインなどのPoW(プルーフ・オブ・ワーク)系のブロックチェーンだと秒間で約数十、アダやコスモスといったPoSのブロックチェーンでは100~1000秒ほどかかるトランザクション処理がなんとソラナなら5万以上。

手数料に関しても、今のイーサリアムとかは一回の送金で2000円とか、高くて3000円以上取られることもありすが、Solana(ソラナ)なら数円とか。

細かい技術的な部分は調べてもらうとして、とりあえずめちゃくちゃ処理能力が優れていて、なおかつ手数料がめちゃくちゃ安い。それがSolana(ソラナ)だとおぼえてもらればOKです。

RaydiumはSolanaブロックチェーンを活用したDEX

RaydiumはSolana(ソラナ)ブロックチェーンを活用したDEXの1つで、高速で手数料が安いことで有名な分散型取引所。

  • イーサリアム→UNISwap
  • BSC→パンケーキスワップ

これらDEXのSolana(ソラナ)系と考えてもらえれば大丈夫です。

めちゃくちゃ多機能?と言われるとちょっとまだこれからのサービスのような気はしますが、それでも今後サービスは増えていくでしょう。

ここ最近だと、Raydiumの公式MediumでAcceleRaytorの開始が発表がありました。

MEMO
AcceleRaytorとはあたらしいプロフェクトがIDOや資金調達などを気軽にできる仕組み。

詳しいことは公式サイトをみてほしいですが、

参考 Introducing AcceleRaytorraydium

これに参加することでトークンを貰える権利を得ることができます。(現状では最初のローンチの分は終わったかも)

今後も色々なIDOがRaydiumのAcceleRaytorで始まるかもしれないので、そのためにもRaydiumのファーミングやステーキングのやり方は覚えておくといいでしょう。

Raydiumでファーミングやステーキングする手順ややり方

では早速本題であるRaydiumでファーミングとステーキングする手順を解説していきます。

今回使用する仮想通貨は

  • SOL
  • RAY

の2つ。

MEMO
SOLはSolana(ソラナ)が発行しているトークンで、RAYはRaydiumが発行しているトークンです。

流れとしては以下のとおりです。

  1. 国内取引所でビットコインやイーサリアムを購入
  2. FTXを開設して仮想通貨を送金してSOLとRAYに交換
  3. SOLとRAYをsolletウォレット(Sollet.io)へ送金
  4. solletウォレット(Sollet.io)とRaydiumを同期する
  5. 【ステーキング】RAYを単独ステーキングする
  6. 【ファーミング】SOLとRAYのLPを作って流動性を供給する

ステーキングでもファーミングをするにしても途中までは同じですので、すでにSOLとRAYを持っている人は3から読んでもらっても大丈夫です^^

ステップ①:国内取引所で仮想通貨を購入する

まずはSOLとRAYを確保するためにコインチェックビットフライヤーなどの国内取引所でビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨を購入してください。

仮想通貨(暗号通貨)の国内取引所おすすめランキング!ビットコイン買うならここ!【PR】

国内取引所では上記の2つのトークンは購入できないので、取り扱いがある海外取引所で交換しなければいけません。

国内取引所からの送金などはこちらの記事を参考にしてください。

【口コミ評判】 コインチェック(Coincheck)の口座開設・登録・入金・出金・トレード方法を徹底解説! 【ビットフライヤー完全版】bitFlyerの評判は?登録・入金・出金のやり方を徹底解説!

FTXを開設して仮想通貨を送金してSOLとRAYに交換

国内取引所で送金する仮想通貨を準備できたら次にFTXという海外取引所へ仮想通貨を送金します。

FTXはSolanaなどの資金提供している取引所で、国内でも利用している人が多い人気の取引所です。

Solana系の通貨が多くあるので、今後のために開設しておきましょう

FTXの公式サイトはこちら

基本的な操作などはこちらの記事で書いてるのでご参考に。

仮想通貨取引所「FTX」の使い方から登録・入金・KYCのやり方を徹底解説!

送金をしたら送金した仮想通貨をSOLとRAYに交換します。

普通にトレードをしてもいいですが、FTXでは簡単に交換できる機能があるので初心者などはこちらを利用しましょう。

入金した仮想通貨の「CONVERSION」をクリック。

交換先はSOLにして数量を入力します。

問題ないなら「CONVERTEREN」を押してください。

RAYへ交換するときも基本的にやり方は同じです。

RAYだけを単独でステーキングするならRAYを多めにステーキングして、SOLは手数料分くらい交換するといいでしょう。

ファーミングをする場合はLPを作らないといけないので、半分半分くらいにしますが、Solana系はSOLを手数料として利用するので若干SOLを多めに購入するのがおすすめです。

RAYに関してはRaydiumでもSwap交換できるので、送金などが心配な方はSOLだけを購入してsolletウォレットへ送金しても大丈夫ですよ。

ステップ③:SOLとRAYをsolletウォレット(Sollet.io)へ送金

SOLとRAYに交換できたら次はsolletウォレット(Sollet.io)へ送金します。

Solana系のウォレットは色々ありますが、今はまだあまり使いやすいものがないので僕は普通にSollet.ioやMathWalletを利用しています。

今回はSollet.ioでの方法を紹介しますね。

参考 Sollet.io

上記のサイトからリカバリーフレーズをメモしてチェックを入れてCONTINUEをクリック。

あとはパスワードを設定して「CREATE WALLET」を押せばウォレットの作成は完了です。

めちゃくちゃ簡単なので数秒で終わります。w

作成したら作成したsolletウォレットに先程FTXで交換したSOLをまずは送金します。

solletウォレットからアドレスを取得して、

FTXのSOLにアドレスや数量、二段階認証コードを忘れずに入力します。

Adres opslaanにチェックを入れるとこのアドレスを登録することができるので、頻繁に使う人は登録しておきましょう。

solletウォレットを確認してSOLが入金されたら、次にRAYを送金します。

なぜ先にSOLだけを送金したかというとRAYのウォレットを追加するときのSOLに残高がないと追加できないんですよね。

ですので、「SOLをまず送金してそれからRAYアドレスを取得→送金」という流れになります。

ウォレット追加からRAYを探してADDを押します。

僕はすでに追加しているのでADDEDになっていますが、初めての人はADDになっている思います。

追加できたらRAYのアドレスを取得してFTXから送金します。

送金方法は先程のFTXのやり方と同じです。

入金が確認できたら次はRaydiumとコネクトしてファーミングやステーキングをしてきます。

ステップ④:Raydiumと同期してファーミングがステーキングをする

Raydiumの公式サイトへ行き

参考 Raydium

LAUNCH APPをクリック。

右上の「Connect」からSolletを選択します。

別タブでSolletウォレットが開くのでパスワードなどを入力してコネクトしてください。

別タブで開いていますが、これを閉じてしまうと同期が解除になるので注意してください。

ここまでできたらあとはステーキングやファーミングをしてみましょう。

まずはRAY単独のステーキングのやり方からです。

ステップ④-①:RAYをステーキングする方法

上部にあるステーキングをクリックするとRAYがあるのでクリックします。

Stake RAYというボタンがあるのでこちらを押してステーキングするRAYの数量を入力しましょう。

別窓でウォレットが開くので「APPROVE」を押せばステーキング完了。

あとは「Harvest」を押せばステーキングによって獲得したRAYはいつでも引き出しできますし、

START STAKINGの「ー」を押せばステーキングを解除して自分のウォレットに戻すこともできます。

以上がRaydiumでRAYをステーキングする方法でした。

次はファーミングです。

ステップ④-②:RaydiumでSOL-RAYをファーミングする方法

Raydiumでは以下のペアをファーミングすることができます。

APRが高いほどよく掘ることできる(RAYをもらうことができる)のですが、今回はわかりやすいようにSOL-RAYペアでファーミングする方法を紹介しますね。

MEMO
DefiではよくAPRとかAPYが使われますが、APRは複利を考えない単利の年率のことでAPYは複利を含めた年率になります。これに関してはまた別に記事で紹介します。

では、まずSOL-RAYのファーミングためにはSOL-RAYのLPペアを作らないといけません

作るのは上記の「Liquidity」から作成することができます。

ペアにRAYとSOLを選んで数量を入力してください。

Supplyを押して、

ウォレットで認証してLPができているのかをサイトで確認します。

これでSOL-RAYのLPペアを作ることができました。

次に「Farms」からSOL-RAYを選択して、

「Stake LP」で先程つくったLPを追加します。

あとはLPがステークされていることを確認しましょう。

引き出しやステークの解除の仕方は先程の「RAYのステーキング方法」と同じです。

以上でファーミングのやり方も完了です^^

Solana系のサービスは今後増えるから色々と覚えておこう

今まで他のDefiでファーミングやステーキングをやったことがある人なら特に難しいことはありません。

ほとんどやり方は変わらないですし、むしろSolanaとかRaydiumをしっているなら他のBSCとかも経験はあると思うので、この記事が需要があるかはわかりません。

まあ、ただ自分のメモみたいな感じで今回は書いたので、もし少しでも参考になれば幸いです。

あ、最後に1つですが、LPトークンでファーミングなどをする場合はインパーマネントロスに注意してくださいね

単独のステーキングなら通貨やトークンの価値が下がるというデメリットしかないですが、LPトークンでは片方が価格が上がっても損をする可能性もあるので、その辺りは十分調べてからファーミングとかするようにしましょう。

ということで今回はこれで!としみつでした^^